2022年9月21日水曜日

【日記】調子がくるった一日、天文学初心者セミナー1回目

2022年9月20日(火) 

今日は講義の日だったが、最近寝不足気味の日々が続いたせいか、朝からどうも調子が悪かった。講義は午前にあるので、近所の無料検査書でPCR検査を受け、そこから直接講義室に行こうと思っていたのだけど、PCR検査場に行く途中に、講義スライドの保存でミスをしていたような気がして慌てて自宅に戻り確認した。結局、勘違いでミスはしていなかったので時間の無駄だった。

それから、大慌てで職場に向かったのだけど、途中で自転車のカゴに入れていた荷物を落としたことに気がついて後戻りして拾いに行くことになり、結局講義室についたのは講義開始の直前になってしまった。講義が始まってからも、スライドの記述にミスがあるわ、説明が右往左往するわ、質問には上手く答えられないわで、今日の講義は今ひとつできが良くなかった。やはり一学期の間ずっとイーブンペースでは仕事はできないものだ。ときには睡眠不足になったり、疲労気味になったり、いろいろである。まぁ、人間なので仕方がない。

今日から天文学未経験の修士課程1年生を対象とした研究グループの初心者セミナーを開始した。対象となる学生は3人なんだけれど、博士課程の学生2人がアシスタントとして参加してくれている。うちの学科では、上級生が下級生の面倒を熱心に見る文化が根づいているのだけど、これは教員としては助かる面が多い。まったく知識ゼロの人を初めから全部一人で教育することを毎年やるのは非常に大変だ。着任直後にはどうしても自分で直接何もかもやらなくてはいけなかったのだけれど、3年目くらいになるとだいぶ上級生が育ってきていて、頼れる存在となりつつある。

セミナーの方は、英語で話せるように準備しておく約束だったけれど、当番の学生二人のうち一人は準備不足で自分で作った英語台本を見ながら発表した。もうひとりは自分で作った台本をしっかり暗記してきており、しっかりと台本を見ずに発表してくれた。まだ、最初なので質問に対してアドリブで答えることは難しいようだ。しかし、自分も経験があるが、英語の台本を作って発表するということを毎週くらいのペースでやっていると1年後くらいには頭の中に多くの英文や単語が定着し、見違えるように上手く発表できるようになる。新入生の1年後が楽しみだ。

中国語学習

単語と例文の暗記(20分程度)