大学院生の講義が来週からセミナー形式になるので少し楽できるかと思っていたらどうもそういう訳にもいかないようだ。結局の所、年度末に向かって講義以外の仕事の忙しさが加速していくので、なにか一つの負担が減っても、トータルで見た場合、単調増加的に年末に向かって忙しくなっていく感じである。
ここ数日、来年度に持ち越せない予算を消化するために(ものすごく)高いパソコンを買う準備を進めていたが、ギリギリになって秘書さんが予算を来年度に持ち越すための裏技を見つけてくれたため、どうやら当初の予定通りに観測時間を購入するための資金として来年使えそうな状況になってきた。パソコン調達のためにいろいろ動いてもらった同僚の院生さんたちには申し訳ないが、研究費はできるできるだけ科学的に意味のある使い方をするべきだろう。
2-3日前に突然厳しくなったWeChatペイの認証方法が在中邦人コミュニティーで話題となっていたが、今日になって突然元に戻ったようだ。セキュリティーを強化する目的で、銀行カードを2枚紐付けないとWeChatペイにチャージできないというのが強化された認証ルールだったのだけど、さすがにカード2枚の紐付けを必須にするのには無理があったようだ。外国人だけではなく、中国人でもカードを2枚持っていない人は少なくないだろう。
今学期、講義の準備のためにいろんな物理の本を読んでいるうちに、物理書読書欲が高まってしまい、学部教科書レベルの物理の本(電子本)をいろいろと買い込んでいる。物理の基本については、正直な話、熱心に勉強したのは大学院入試のための受験勉強のときが最後くらいで、その後はひたすら専門分野である天文関係の専門書や論文を勉強してきた。しかし、最近必要が生じて最近出版された物理の教科書を見ているうちに、知識のアップデートが必要だなと思うようになってきた。物理学の場合、古い教科書にも良いものがたくさんあるのだけれど、新しい本では最近の研究動向を踏まえて新しい内容が取り入れられていることも少なくなく、この辺の変化を追っておかないと、講義の内容も古めかしくなってしまうような気がする。
中国語学習
単語と例文の暗記(10分程度)、ラジオの聞き流し(20分程度)
ピアノ練習
SimplyPiano、中級III