目下、大学のキャンパスに出入りするに際して過去24時間以内に受けたPCR検査の陰性証明の提示が義務付けられている。今朝出勤するために、昨日受けたPCR検査の結果を確認したところ、昨日の午後4時ごろに検体採取したPCR検査の結果がまだ出ていなかった。現在市内の様々な場所で24時間以内の陰性証明が要求されるので、そろそろ検査キャパがサチり始めてるのかもしれない。
このままでは出勤できないので、職場に状況を確認したところ、PCR検査を受けた記録と職員証を見せれば入構できるように急遽ルールを変更するとのこと。こればっかりはPCR検査の結果が迅速に出ることが前提のルールなので結果が出ない場合は、リスクを覚悟で教員を入れるか、一切の出入りを禁止するかのどちらかを選択するしかない。今回うちの職場は前者を選択したようだ。
厳しい防疫規制の影響でただでも色々と日々の行動が面倒なのに、今日は雨が降っていて、さらに面倒くささが倍増している。カッパを着て自転車通勤して、雨が降っている中、ゲート前でIDやスマホをかばんから取り出して入構手続きをして、さらに雨の中PCR検査にも行かないといけない。
オフィスについてWeChatを確認したら、どこぞの大学で院生がオフィスにガールフレンドを連れ込んで泊まっていたことが発覚して問題になっているというニュースが流れてきて、すかさず学科長が「うちは安心だな。誰もガールフレンドいないから」というコメントを出して軽く炎上していた。
夕方、外国人向けのブースター接種の案内が回ってきた。大学が病院と病院へ行くためのバスを予約してくれるようだ。しかし、現在厳しい防疫規制がしかれている関係で、関連した手続きが増えておりかなり面倒そうだ。今日明日はワクチン接種関係の用事で潰れそう。ワクチン接種翌日の1コマ目に講義が入っているのが少し気がかりだけど、まぁ、中国のワクチンは不活化ワクチンで副反応は少ないので、多分大丈夫だろう(ちなみに、1-2回目の接種時には、副反応は皆無だった)
明日、ワクチン接種を行う病院に入稿するために24時間以内の陰性証明が必要とのことで、妻と一緒に中山大学附属病院で有料のPCR検査を受けてきた。料金は132.2元(約2500円)だった。目下元高円安なので円に換算すると割高感を感じるが、それでも日本での料金を考えると安い。いつもお世話になっている顔見知りの看護師さんを通して検査を依頼したのだけど、列に並ぶこともなく「出口から」検査場に入れてもらって一瞬で終了。附属病院に行くと、いつも並ばずに検査させてもらっている感じなんだけど、あれは中山大学の教員だからなんだろうか。附属病院で受けたPCR検査、3時間後に結果が出ていた。さすがに早い。
中国語学習
単語と例文の暗記(10分程度)、ラジオ聞き流し(10分程度)