2022年2月20日日曜日

【日記】2022年2月19日(土) 、密越境その後、生活圏にちらほらと現れる防護服、いつもと違う出前事情

香港から密越境してきた感染者が原因で珠海で感染者や濃厚接触者が確認されて以降、学内でビルごとの全数PCR検査が行われたり、夜間に海沿いをパトカーが行ったり来たりしていたり、少し不穏な空気が漂い始めている。これまで、香港での感染状況にはあまり関心を持っていなかったのだが、ここ数日意識して香港のニュースを見ていると、確かにかなり大変な状況になっているようだ。各病院は完全に病床が満杯になっており、ストレッチャーに載せられたまま病院の前に放置されているコロナ感染者の様子が繰り返しニュースで流されている。あの状況だと、大陸側に密越境したくなる人が出てしまうのも無理はない。

今日は土曜日なので私はオフィスには行かなかったが、職場のWeChatグループを見ていると、今日オフィスに出てきた人全員に対して、玄関先でPCR検査を実施したようだ。検体採取を担当する医師は当然ながら防護服を着ているのだけど、1月に封鎖管理を経験して以来、自分の生活圏内で防護服を見ると、また閉じ込められるんじゃないかと思ってドキッとする。

毎週土曜日は出前をとることにしているのだけれど、今日は出前のアプリを開いたときに、いつもと状況が異なっていることに気がついた。まず、私が住んでいる区(高新区)内の寿司屋が全て営業を停止していた。そういえば、1月に感染者が増えたときにも、生ものの出前が禁止されたので、おそらくコロナに関連して寿司屋が営業停止になっているのだと思われる。

また、それ以外にも、いつも利用しているお店の多くが出前アプリの営業中店舗リストに出てこなかった。これらのお店は、現在封鎖管理されている地区、もしくはその近辺の店なので、これらのお店も営業停止になっているのではないかと想像される。結局、私が住んでいる区の外の、少し遠目の店から出前を取ることになった。生活のこういうところに防疫規制の影響が出てくるとはちょっと想定外だった。

先週末から、職場でちらほらと防護服を見かける機会が増えており、いつ何時職場が封鎖管理下に置かれるか分からないので、万が一、オフィスに閉じ込められてもなんとかやりくりできるように、普段使っている洗面用品等のスペアをオフィスに持っていくことにした。今日、リスク地区のリストを確認したら、また広東省に数箇所のリスク地域ができているようだ。私の記憶では、オミクロン株の流行が始まってからは、まだ一度もリスク地域ゼロを達成していないはずだ。このオミクロン株っていう奴に対しては、ゼロコロナ政策はなかなか難しそうだ。


中国語学習

単語と例文の暗記(10分程度)

ピアノ練習

SimplyPiano、中級III