2022年10月22日土曜日

【日記】突然増加したオンライン受講希望の学生、徐々にもとに戻りつつあるネット規制

2022年10月21日(金) 

今日は担当科目の講義日だったのだけれども、講義前に数人の学生から突然「オンライン受講」の希望が入った。うちの大学では全ての講義室に、オンライン会議システムを使って講義をストリーミング中継するシステムが整っているので、オンライン受講の希望が入った場合は速やかに対応することができる。

学生に事情を聞いてみたところ、週末に近隣の町にでかけた後、行政当局の指導で三日間の自宅隔離を命じられたとのこと。地元ニュースサイトを見てみたところ、広州方面で再びリスク地区が増加しているようだ。

こんな感じで中国は相変わらずの防疫規制ぶりだが、しかし、その一方で最近、日本への飛行機の直行便が少しづつ復活しつつあるという話も聞く。もっとも私は「超」がつくほどの「出不精」なので、正直なところコロナ規制下でもそれほどストレスは感じていない。

むしろ、完全にコロナ前の状態に戻ってしまうと「面倒な出張」が増えてしまうので、ある程度の規制を続けてほしいと思っているくらいだ。まぁ、しかし、中国政府が最終的にコロナ問題をどのようにランディングさせるつもりなのかについては、政治的に興味のある問題ではある。

夕方、利用しているVPN会社から「党大会に向けて強化されていたネット規制が落ち着いてきた」という連絡が入った。ネット規制にせよ、コロナ規制にせよ、あまり極端なことをすると国の経済発展に悪影響を及ぼすだろう。これからスターリンクのような国境をまたぐネットプロバイダーがいろいろ出てきそうだが、中国は、将来的にネット規制をどうするつもりなのだろうか。

今学期は、昨年の秋学期と同じ科目を教えているのだけれども、二度目ということでかなり教え方がこなれてきていて、講義に詰め込む情報量が昨年の1.5倍ほどになっている。うちの大学院に入学してくる学生は宇宙論系の分野を志望する人が多いのだけれど、昨年は時間の都合で宇宙論関係の話は何も出来なかった。今年は少し観測的宇宙論に関わる話なども入れることが出来ているので、まぁ、我ながら少し進歩したような気がしている。