2021年10月21日木曜日

【日記】2021年10月20日、再び気温上昇、ハーバード分類、頑張る卒研生、日本の小さなメーカーのお菓子

講義のある日なので少し早めに起床。昨日は肌寒かったので、このまま一気に秋が深まるのかと思ったら今日は一転して30℃近くまで気温が上がった。仕方なく、しまいかけた半袖シャツを引っ張り出して再び真夏の服装で出勤。

今日は講義で恒星のスペクトル型にふれる予定だったので、講義の途中で小話をするために、ハーバード分類の覚え方のバリエーションを調べていた。最近はいろいろと面白いものがあるようだ。例えば「Only Big Astronomy Federal Grants Keep Money. Research Needs Support!」とか「Official Bureaucrats At Federal Government Kill Many Researchers' National Support」みたいな風刺が効いたのもある。

参考リンク:Mnemonics for the Harvard Spectral Classification Scheme

今日は、講義後に質問に来た学生さんの講義ノートがポイントをおさえてすごく綺麗にまとめてあって感心した。地味だけど、講義で聞いた内容を自分流にノートにまとめ直すのって、講義を活かした学習方法の王道だと思う。

講義後は、当日の資料を学生に配ったりした後に次の講義内容の予習をすることにしているのだけど、90分間を全力で講義すると、なかなかの疲労具合で次の仕事に移るまでに時間がかかる。それでも、最近は少しなれてきたので、30分ほどソファーで横になって濃い緑茶を飲めば動けるようにはなってきた。

夕方、卒検指導の学生さんと研究の打ち合わせ。あと一歩のところで難しめの問題が発生しているが、あれやこれややっているうちに少し方向性が見えてきた感じ。この学部生さん、最近はかなり実力がついてきたので、外国の天文台のヘルプデスク等とも直接やりとりして問題を自力で解決できる場面が増えてきた。頼もしい限り。

寝る前になんとなく通販アプリを眺めていたら、日本の地方の小さなお菓子メーカーのスナック菓子が美味しそうだったので注文。中国の通販アプリを見ていると、日本ではあまり見かけない小さなメーカーの商品をたまに見かける。どういう経路で商品が中国に来ているのか興味深い。


中国語学習

単語と例文の暗記(10分程度)、ラジオの聞き流し(10分程度)