2021年10月29日金曜日

【日記】2021年10月28日、今年は温かい、講義は自己研鑽、厳しくなるゲスト講演者の審査

朝の気温が20℃を切る日がしばらく続いたので、もうすっかり秋に入ったと思っていたら、ここ2-3日は一転して毎朝温かい。今年の秋口の気温の推移は明らかに去年とは異なる。

今日も今日とて講義の準備。来週は中間試験週間で講義しなくてもよいのだけど、コマ数が多い講義をかかえているため、講義のある週は講義内容を準備するペースよりも教えるペースの方が早くなりがちで、予め作りためている講義スライドがどんどん減っていってしまう。なので、連休や行事で講義のインターバルが空いたときに必死こいて「貯金」を作らねばならない。本来数人で分担する予定だった講義科目を一人で教えているのだから自転車操業になるのはある程度仕方がない。

しかし、考えてみると私は天文学科の設置されていない大学出身なので、まともに天文学関係の講義を受けたことがない。天文学の基礎は、基本的に全て本を読んで自分で勉強してきた。なので、講義しながら内心は「こんなことは自分で勉強したら理解できるやろ」と思わないこともない。ただ、講義していると自分の知識が整理されたり理解が深まったりするという感覚は確実にあるので、私にとっての講義の意義は「自己研鑽」という意味が大きかったりする。まぁ、その上で学生にも多少なりとも役に立っているのなら幸いな話である。

ここしばらく職場のコロキウムはオンラインで行われているが、オンラインの場合でもゲストスピーカーを呼ぶとき、事前に職場から許可をもらわなくてはいけないようにルールが変更されたようだ。特に外国人のゲストスピーカーに話して貰う場合は事前の審査に時間がかかる模様。欧米メディアによる中国バッシングに対する対策だと想像されるが、まぁ、どんどんと学術交流が面倒くさくなっていく。


中国語学習

単語と例文の暗記(10分程度)、ラジオの聞き流し(20分程度)

ピアノ練習

SimplyPiano、リードシートIII