2022年9月28日水曜日

【日記】会議が連続する連休前の職場、真面目にセミナーに取り組む新人さんたち

2022年9月27日(火) 

今週の土曜日から中国は国慶節の大型連休に入る。うちの大学も来週はお休みである。しかし、長期休暇や大型連休の直前になると、やたらと会議やら締切が増えるのが中国の職場の常である。今週も、学科の教授会、学院(日本の学部に相当)の全職員会議等、出席義務のついた会議が予定されている。今学期は通常でもかなり危ない忙しさなのに、出席義務つきの会議が入り込むことで、さらに限界ギリギリの状態まで忙しくなってきている。

赴任当初は会議の内容が目新しいこともあり、割りと真面目に会議に参加して、話も聞いてきたのだけれど、全体会議というのは、基本的に「上意下達」の場であり、内容の多くがいつも共通していることが徐々に分かってきた。あらかじめそういうことを知っている中国人の同僚たちは、最初から会議に真面目に参加する意思はなく、ノートパソコンを持ち込んでせっせと内職に励んでいる人が多い。私もそろそろ内職用に軽量のノートパソコンを購入するべき時期なのかもしれない。

さて、今日は研究グループの新入院生さんたちと「初心者セミナー」を行う日だった。ことの経緯は以前の日記にも書いたが、うちの大学には天文学未経験の院生が割りと多く入ってくるため、年度初めには「初心者対応」が必要となるのだ。今年は、中国語で書かれた学部向けの天文学の教科書を予め予習してもらって、その内容を英語で発表するというゼミを行っている。

先週、初めて発表してもらったのだけど、若干準備不足の感が否めなかった。そこで、教科書を勉強した後、英語の説明の練習を十分行うように言っておいたのだけれど、中国の学生さんたちはまじめで、今週はしっかりと練習してきており、割りとスムーズに英語で説明できていた。

うちの大学院に入ってくるぐらいの人たちなので、基本的な能力はみな悪くないものを持っている。ただ、天文学について英語で説明しようとすると、今までに使ったことのない単語が大量に必要となってくるので、必要なボキャブラリーを補う必要はあるのだ。この問題を補うためには、中国語の教科書を英語で説明するという方法は割りと良い方法だと私は考えている。


中国語学習

単語と例文の暗記(20分程度)